パーソナルコンディショナーの星です。 今回は体の不具合や痛みの他の部位との関連性のお話をします。 身体が故障したり傷んだりするとき、 その箇所は結果であり原因ではない という場合が大半であることはご存知でしょうか? 例えば膝の痛みは、股関節や足首が原因であったり 腕をほぐすことで肩の痛みが軽減するなど 様々なパターンが...
パーソナルコンディショナーの星です。 膝の痛みで辛い思いをしている方が多いのが現実ですよね。 膝の痛み、膝が曲がりにくい などの原因は 足首・股関節にあることが多いということをご存知でしょうか? 股関節に関しては ①股関節の左右差がある ②股関節の動きが少ない ③股関節の使い方を知らない 足首に関しては ①足首が固い ...
パーソナルコンディショナーの星です。 7年来のクライアントの方で 今月から立川の久住スタジオでセッションを受けてくださってます。 足首、膝、股関節はそれぞれ 密接に関連しており、 それぞれ安定性と可動域が必要です。 本日のセッションでは、 ①足首の安定と背屈(つま先を引き上げる)可動域の良くする ②母指球(足の親指の付...
パーソナルコンディショナーの星です。 今日は膝痛の話です。 膝痛には、様々の症状がありますが、 原因が、膝以外にあることがほとんどであることをご存知でしょうか> 股関節や足首の影響が 結果として膝に影響が出る場合がほとんどです。 意外にも肘の影響であることも多いのです。 膝の負担を軽減するには、 ・体重を減らす ・歩行...
パーソナルコンディショナーの星です。 今日は足首のお話しをします。 足首の問題で一番多いのは、内反といって捻挫しやすい足首の形です。 足の外側(小指側に体重が乗りやすい) これでは歪みや運動パフォーマンス低下など、色々な問題を引き起こしかねません。 よく足首を回してる方がいらっしゃいますが、 これはあまり関心しません。...