歪みを治す・スタースポーツ

出張パーソナルトレーナー 姿勢・腰痛・肩痛改善 身体の歪み解消 筋肉バランス・運動パフォーマンス向上 アスリート歓迎

O脚矯正

O脚の方は100%反り腰です

こんにちは星です。
今日はO脚のお話です。

日本人の70%はO脚の傾向があると言われていますが、
O脚に対して、誤った認識をしている方が多いのが現実と思います。
O脚の方の膝は外を向いているという誤解をされてませんか?

まずは動画をご覧になって下さい。

O脚とは、両脚を付けて立った時
太腿の内側、膝、下腿の内側 の
いずれか。または複数が付かない状態のことです。
 
O脚の方の膝蓋骨(膝のお皿)は内側を向いてます。
太腿の大腿骨、膝下の脛骨 いずれも内側に捻じれます。

これには意外に思った方が多いのではないでしょうか?

膝蓋骨が外を向くのはごく一部で
・変形性膝関節症のケース
・相当な外また歩きの男性 に限定されます。

一番大切なことは
O脚のかたは、100%反り腰です!
そしてお尻に力が入ってません!

反り腰で骨盤が前傾し、大腿骨が内側に捻じれ
下腿部も内側に捻じれ(ただ下腿部は大腿部に対し相対的に外旋の傾向です)
足のアーチも落ちて扁平(でも母指球加重が出来ず、外に意識が抜けます)

ではどうすれば良いのか?
良くO脚は内転筋(内腿)を鍛えなさい。と言われますよね。
でも内転筋の弱化は.O脚の原因ではなく、内腿を使えなくなった結果なのです。

肛門を絞める意識が大切です。
その時帆太腿の前側に力を入れてはいけません。

あくまでも後ろ側から締めることです。

またこの意識は、反り腰ではできません。
恥骨を持ち上げる意識で、お尻とお腹が働けば
内腿を使う意識が目覚めることでしょう!

むりやり膝を付けても、O脚は改善しません。
また内腿ばかり意識して、お尻の外側の中殿筋が弱くなれば
お尻の横ぶり(トレンデンブルグ歩行)、状態のブレ(デュシェンヌ歩行)
につながります。

あくまでも、内外のバランス
左右のバランスが大切です。

結論です。
反り腰を解消し、お尻をしめることから
O脚改善を図っていきましょう!

——————-

ご自身の身体を整えたいシニアの運動愛好家の方へ!

*ただ今限定で、初回のみ 30分 1500円、60分 2500円

股関節の歪みを独自の手技で即解消します!
さらに、最高のセルフケアもお伝えします!
出張セッション、立川駅前のスタジオ いずれもOKです!

ご紹介下さった方にはセッションを1回のみ半額でご提供致します!

あなたの歪み、痛み、動きも1回で改善するパーソナルセッションを体験してみませんか?

体験セッション募集中です!
月間5名様までとなっております。

お早めにお申し込み下さい!!

体験セッションお申し込み

電話でも受け付けます! 07054502726

当サイトから電磁波対応商品、ブラックアイ、MAXminiα などをQRコードスキャンで購入ページが開きます。
以下のページにQRコードが掲載されております。

電磁波対策商品など購入のご案内

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

受付時間:午前8時〜午後10時