歪みを治す・スタースポーツ

出張パーソナルトレーナー 姿勢・腰痛・肩痛改善 身体の歪み解消 筋肉バランス・運動パフォーマンス向上 アスリート歓迎

姿勢

動きやすい身体を作るには!

今日は星です。

今日のテーマですが、 「動きやすい身体とはなんですか?」
と聞かれたとき、皆さんはどう答えますか?

一流のパーソナルの回答は、
   「身体が最小限の緊張と努力で、より効率的に移動できる状態」   
この意味は分かりますか?

まずは、姿勢制御が大切です。
これは良い姿勢をとるということとは違います。
姿勢制御には、筋の持つ作用に注目する必要があります。

まず言えることは、
静止姿勢が崩れていたら、動いているときには悪い状態になる!  ということで、
運動パフォーマンス低下やケガに繋がるわけです。

筋の持つ作用には
パワー、スピード などはデータ化されて分かりやすいと思いますが、
大事なのは巧緻症! 

動きずらい身体は運動を辛いものにします。 
私のように毎日運動している方には関係がないとは思いますが、
一般的な方は、運動したくてもなかなか出来なくて・・・が多いですよね。

運動って辛いものなのでしょうか?
習慣化できない方には辛いかもしれませんね。
でもやった後の爽快感は最高と思いますよね!

また、リハビリ は辛いものですよね!
動きにくい身体に無理やり負荷を与えるわけですからね。
それはさておき、リハビリのトレーニングと本来の身体の使い方は違うものです!

動きやすい身体を作るためには
体幹の制御が大切になってきます。
 

体幹が使えなければどうなりますか?

小手先に頼りますよね!
運動動作でも再現性がなくなりますよね!
日常動作でもケガに繋がりますよね!

フィードバックという言葉はよく聞きます。
歩いていてバランスを崩しそうなのを立て直すのは、フィードバック
でも大切なのは、バランスを崩す前にフィードフォワードをすること

フィードフォワードに大切な要素は
・呼吸と体幹ユニットの正しい使い方
・脊柱の柔軟性

と思います。

詳しくはまた機会があればまた伝えていきたいと思います。
ちなみに、締め切りは過ぎてますが私が講師のワークショップも開催してます。

——————-

ご自身の身体を整えたいシニアの運動愛好家の方へ!

*ただ今限定で、初回のみ 30分 1500円、60分 2500円

股関節の歪みを独自の手技で即解消します!
さらに、最高のセルフケアもお伝えします!
出張セッション、立川駅前のスタジオ いずれもOKです!

ご紹介下さった方にはセッションを1回のみ半額でご提供致します!

あなたの歪み、痛み、動きも1回で改善するパーソナルセッションを体験してみませんか?

体験セッション募集中です!
月間5名様までとなっております。

お早めにお申し込み下さい!!

体験セッションお申し込み

電話でも受け付けます! 07054502726

当サイトから電磁波対応商品、ブラックアイ、MAXminiα などをQRコードスキャンで購入ページが開きます。
以下のページにQRコードが掲載されております。

電磁波対策商品など購入のご案内

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

受付時間:午前8時〜午後10時