今日は星です。 下手をすると、呼吸するだけでも肩こりや腰痛につながる可能性があるのです。 それを予防するには、腹圧を高めることが大切です。 呼吸の浅い方や、呼吸をする度に肩が上がったり力が入る方が多いですよね。 こういう方は首や肩が凝りやすいという傾向があるようです。 さらに心も上ずってしまい落ち着きがなくなりことも考...
今日は星です。 夏にお客様の手紙をいただいており、再度紹介させていただきます。 手紙の主は、大学生で野球に打ち込んでいる男性アスリート。 今でも本人が必要だと感じた時には、対応させていただいてます。 実績として ●なかなか良くならなかった脚の痛みを取ったこと ●セルフケアや体の使い方を伝えていること などは文面で読み取...
今日は星です。 今日のテーマですが、 「動きやすい身体とはなんですか?」 と聞かれたとき、皆さんはどう答えますか? 一流のパーソナルの回答は、 「身体が最小限の緊張と努力で、より効率的に移動できる状態」 この意味は分かりますか? まずは、姿勢制御が大切です。 これは良い姿勢をとるということとは違います。 姿...
今日は星です。 今日は、股関節と肩関節の捻じる動き これが大切というお話をします。 動画をご覧になって下さい。 人体の主な関節は 下半身 股関節、膝関節、足関節 上半身 肩関節、肘関節、手関節 と言われてます。 構造・機能において 股関節 と 肩関節 膝関節 と 肘関節 足関節 と 手関節 が似ています。 その中でも、...