パーソナルコンディショナーの星です。 今年最終は、「首を痛めないためには」でお話いたします。 私も首を痛めやすく苦労した経験があるんです。 首の痛みの原因は多岐にわたるのですが、事故などを除いては ・肩や腕の影響 ・類似構造の部位として、腰、手首、足首の影響 など いずれにしても生活習慣が関連するケースがほとんどです。...
パーソナルコンディショナーの星です。 今回は体の不具合や痛みの他の部位との関連性のお話をします。 身体が故障したり傷んだりするとき、 その箇所は結果であり原因ではない という場合が大半であることはご存知でしょうか? 例えば膝の痛みは、股関節や足首が原因であったり 腕をほぐすことで肩の痛みが軽減するなど 様々なパターンが...
パーソナルコンディショナーの星です。 いつもありがとうございます(*’▽’) 今回はトレーニングと姿勢を関連付けてお話しします。 、 多くの良い姿勢のつもりの方は以下の2パターンが多いと思います。 ・胸を張っているが、腰が反っている人 ・胸を張っているつもりなのに前肩で、首が反っている人 上半身...
パーソナルコンディショナーの星です。 忘年会真っ盛りの季節と思いますが、皆さん太ってきてませんか? 今日は痩せたい方への提案です。 トレーナー的な視点とは別の観点から太らないための経験談 をお話しします。 私は今57歳ですが、 3年前くらいから年末年始もあまり体重が増えなくなりました。 それは筋量が減ったためではないの...